イラストレーターの道具
ここではイラストレーターが使っている道具について紹介します。
鉛筆
シャープペンシル
紙
消しゴム
ボールペン
色鉛筆
透明水彩絵の具
不透明水彩絵の具
フィキサチフ
トレース台
鉛筆
シャープペンシル
紙
消しゴム
ボールペン
特別なものは使用しません。
ごく普通に買えるものを使用。
色鉛筆
手軽に使えます。
100円ショップのものから輸入品の超高級品までさまざま。
透明水彩絵の具
透明感のある絵が描けます。
ベースとなる固着剤より顔料(色のもと)が少なめ。
不透明水彩絵の具
ガッシュ・ポスターカラーと呼ばれる絵の具がこれにあたる。
透明水彩と違い重ね塗りしても下の色が透けません。
フィキサチフ
鉛筆・色鉛筆の定着液。
出来上がった絵に吹きつけ、指でさわっても汚れないようにします。
トレース台
絵を模写するのに使う。
ガラス張りで下から電球で明かりが台の上の絵に向かって照らされるようになっています。